どうもいくつになっても冒険野郎•清水です。
もう29歳になんなんとする清水ですが、未だ結婚もせず、実家でのうのうとしております。
まったく大人になった気もしないのに、周りはちょこちょこと結婚していて(現在2週連続結婚式出席中!)、「なんで?結婚?美味しいの?」とキョトン状態です。
そんな何かと忙しい20代後半の週末事情の中、上野恩賜公園にある国立科学博物館で催されている『大恐竜展』に行ってまいりました。
主にモンゴルと中国の国境にまたがる広大な岩石砂漠『ゴビ砂漠』で採取された恐竜の化石を中心に展示されています。
個人的なハイライトは、巨大な肉食竜で、かの有名なティラノサウルスの近縁種とされるタルボサウルスの実物骨格標本。
ありきたりの言葉で長々と説明するのもアレなので(というか、もう20分ぐらいかけて記事書いているので)、ぜひ行って観て触って感じていただければと思います。
男子がいくつになっても好きなものといえば…
1,スポーツ
→サッカー、野球など
2,乗り物
→電車、飛行機、自動車など
3,恐竜
→ティラノサウルス、ステゴサウルスなど
となっております。
ぜひデートコースにお困りの女史は上記要素を盛り込んでみたらいかがでしょうか?
男「む、こいつ今までの女性と違う…」
男「新鮮だ、なんて新鮮なんだ!」
男「今日だけは肉食恐竜な気分…」
男「ハァハァ」
一気にステップアップするに違いありません。
それではまた!
清水拝